TOP | 求人情報

Recruitment求人情報

NC フライス / マシニングセンタを扱う製造部員
または 汎用 / NC 旋盤を扱う製造部員

最先端研究用ロボット(宇宙・海洋・医療・福祉・建設支援・VRなど)や各種実験装置の精密部品を、切削機械を用いて製作していただきます。研究用部品のため、多品種少量加工(1個~)で、難形状、微細加工、難削剤もあります。材質はアルミニウムが中心(約70%)で、ステンレス、鋼、チタン、マグネシウム、黄銅、耐熱合金などもあります。切削条件の探求をしながら部品を完成させることもあり、技能レベルは更に向上していきます。弊社の場合、機械設計から受託する案件も多く、完成した研究用ロボットや実験装置の中で、自分が加工した部品がどのように使われているかを確認できるため、自己達成感も味わえます。

仕事内容
  • ・NC フライス盤 / マシニングセンタまたは汎用旋盤 / NC旋盤を使用した研究用ロボットや実験装置の部品製作

※材質は主にアルミ、鋼、ステンレス、黄銅、銅などになります。
※研究用開発部品や試作品のため、多品種少量生産になります。

雇用形態
正社員(フルタイム)
学歴
不問
募集対象
  • ・NC フライス / マシニングセンタ または 汎用旋盤 / NC 旋盤を用いた多品種少量加工の経験が4年以上あること。
  • ・読図 / 段取り / プログラム作成が一人で出来ること。
  • ・CAD / CAM 操作ができればなお可。
  • ・60歳以上は専任職(正社員)となります。
応募に関わる
特記事項
様々な材料や形状を取り扱うため、難しい加工に対して挑戦する意欲が高い人材を求めます。
※入社後は先輩社員が手厚くフォローするのでご安心ください。
勤務時間

8:30~17:30(休憩60分 実働8時間)
※時間外勤務(残業等)は、月平均20時間程度になります。
※新型コロナウイルス感染症対策として、時差出勤制度を導入しています。

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

給与

日給月給制(欠勤、遅刻等の場合は控除します)
234,000円~350,000円 一律手当含む
※時間外手当は法定通り、別途支給いたします。
※役職者にも法定通り、時間外手当を支給いたします。

  • ・一律手当(定額的支給)
    住宅手当 / 勤務手当 / 技能手当
  • ・その他手当
    役職務手当
    家族手当(扶養配偶者 / 扶養第1子 / 扶養第2子 / 扶養第3子)
  • ※月収モデル例(独身者の場合)時間外勤務20時間の場合
    月収:345,200円
    基本給:281,000円
    技能手当:10,000円 
    住宅手当:5,000円
    勤務手当:4,000円
    時間外手当:45,200円
昇給・賞与

昇給 4月
賞与 5月・12月 決算賞与
※好業績の時に限ります。

休日・休暇

当社カレンダーによる(年間休日 116日)
GW / 夏季 / 年末年始 / 有給休暇 / 慶弔休暇
※1 年単位変形労働時間制を採用
※年間14日の土曜日出社あり(2025年)

定年

一律65歳 再雇用あり

福利・厚生

雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 退職金(3年以上勤務)
交通費は2万円 / 月まで支給
品川区勤労者共済会に加入可能

手仕上げスタッフ(バリ取り/磨き/圧入/接着など

工作機械では困難な、バリ取り・キズ取り・磨き(ラップ仕上)を、やすり(紙やすり含む)を用いて、手仕上げで行う仕事です。 加工製品の完成度を上げるための重要な作業です。 時には、顧客の検収立会い時に、微調整のための最終仕上げ作業をします。 多品種少量(1個~)で、難形状、難削材、微細部品も取扱います。 更に、ピンやヘリサート(ねじインサート)の圧入作業、部品同士の接着作業、かしめ作業(部品の一部を塑性変形させて2つの部品を接合する作業)などの作業もしていただきます。

仕事内容
  • 工作機械では困難な、バリ取り・キズ取り・磨き(ラップ仕上)をやすり(紙やすり含む)を用いて、手仕上げで行う仕事です。
雇用形態
正社員(フルタイム)
学歴
不問
募集対象
  • ・長い間軽作業を続けることが得意な方に向いています。
  • ・60歳以上は専任職(正社員)となります。
応募に関わる
特記事項
様々な材料や形状を取り扱うため、挑戦する意欲が高い人材を求めます。
※入社後は先輩社員が手厚くフォローするのでご安心ください。
勤務時間

8:30~17:30(休憩60分 実働8時間)
※時間外勤務(残業等)は、月平均20時間程度になります。
※新型コロナウイルス感染症対策として、時差出勤制度を導入しています。

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

給与

日給月給制(欠勤、遅刻等の場合は控除します)
200,000円~280,000円 一律手当含む
※時間外手当は法定通り、別途支給いたします。
※役職者にも法定通り、時間外手当を支給いたします。

  • ・一律手当(定額的支給)
    住宅手当 / 勤務手当 / 技能手当
  • ・その他手当
    役職務手当
    家族手当(扶養配偶者 / 扶養第1子 / 扶養第2子 / 扶養第3子)
  •  
昇給・賞与

昇給 4月
賞与 5月・12月 決算賞与
※好業績の時に限ります。

休日・休暇

当社カレンダーによる(年間休日 116日)
GW / 夏季 / 年末年始 / 有給休暇 / 慶弔休暇
※1 年単位変形労働時間制を採用
※年間15日の土曜日出社あり(2025年)

定年

一律65歳 再雇用あり

福利・厚生

雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 退職金(3年以上勤務)
交通費は2万円 / 月まで支給
品川区勤労者共済会に加入可能

モノづくり集団のフロントディレクター(技術営業 / 進行管理)

これからの日本は、少子高齢化に伴う労働力人口の減少など、多くの問題を抱える一方で、ロボットによる問題解決を図るべく、日夜研究開発が行われています。国内のロボット市場は、2035年に10兆円規模になると予想され、生活を豊かにするロボットの開発が求められる時代になるでしょう。
多種多様なロボット開発をお手伝いしていくなかで、数々の実績が評価され、時代の最先端にいる研究者たちからの依頼が年々増加しています。そんな研究者たちに寄り添い、説得力ある言葉でソリューションを提示し、成功に導く人材を求めています。

仕事内容
  • ・研究用ロボット / 装置を開発するためのフロントディレクター(プロジェクトの進行管理を含めた技術営業)

【具体的には】
・問合せ対応
・仕様打合せ
・予算管理
・進行管理
・納品/ 現地組立の立ち会い
・実績管理
・技術営業

雇用形態
正社員(フルタイム)
募集対象
  • 【未経験者大歓迎】年齢 / 男女 / 業界職種 すべて不問。意欲と人柄重視の採用です。

    【具体的には】
    業界未経験の方歓迎

    極端なことをいえば、ロボットは興味がある程度でOK。
    会社の理念に共感していただける方を求めています。

    下記に当てはまる人も歓迎いたします。
    ・チームとして何かを成し遂げたことがある方
    ・自分で物事を計画し主体的に行動できる方
    ・知的好奇心が旺盛な方
    ・聞き上手で誠実な方

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分 実働8時間)
※時間外勤務(残業等)は、月平均20時間程度になります。
※新型コロナウイルス感染症対策として、時差出勤制度を導入しています。

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

給与

日給月給制(欠勤、遅刻等の場合は控除します)
230,000円~414,000円 一律手当含む
※時間外手当は法定通り、別途支給いたします。
※役職者にも法定通り、時間外手当を支給いたします。

  • ・一律手当(定額的支給)
    住宅手当 / 勤務手当 / 技能手当
  • ・その他手当
    役職務手当
    家族手当(扶養配偶者 / 扶養第1子 / 扶養第2子 / 扶養第3子)
  • ※月収モデル例(独身者の場合)時間外勤務20時間の場合
    月収:299,040円
    基本給:250,000円
    住宅手当:5,000円
    勤務手当:4,000円
    時間外手当:40,040円
昇給・賞与

昇給 4月
賞与 5月・12月 決算賞与
※好業績の時に限ります。

休日・休暇

当社カレンダーによる(年間休日 116日)
GW / 夏季 / 年末年始 / 有給休暇 / 慶弔休暇
※1 年単位変形労働時間制を採用
※年間14日の土曜日出社あり(2025年)

定年

一律65歳 再雇用あり

福利・厚生

雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 退職金(3年以上勤務)
交通費は2万円 / 月まで支給
品川区勤労者共済会に加入

研究用ロボットの機械設計技術者

公的研究機関、国公私立大学工学系研究室、民間企業研究開発部門の研究用ロボット(宇宙・海洋・医療・福祉・バーチャルリアリティ・ヒューマノイド・インフラ・建設など)、宇宙関連実験装置、研究用医療機器、産業用機器、治工具、試作部品の設計となります。

仕事内容

◆仕事内容の詳細
・お客様とのお打合せに基づいてワンオフの実験装置、原理試作機等の機構部分の受託設計と組立作業をしていただきます。
・営業部員とツーマンセルでチームを組み、直接お客様と仕様検討のお打合せをいたします。 お客様は大学等の研究機関や企業の研究開発部門がメインとなります。
・電動モータ等の動力を用いた装置や、多軸の機構を検討する機会が多くあります。 手のひらサイズの精密機器からトラックに載る大型装置まで、大小様々なプロジェクトがあります。

◆具体的な業務
・3D-CADを用いた機構設計
・3D-CADを用いたモデリング、アセンブリ、組図 / 部品図の製図
・装置の組立、動作確認
・既成のモータやエンコーダ等の選定

当社の技術部門では、いわゆる0→1を生み出す開発がメインとなっており、未来を切り拓く多様な分野の設計に携わることができます。
あなたの技術が、まだ世の中にない新しい価値を生み出す源となります。
また、開発の上流工程から関わり、構想から組立・動作確認まですべてを担当できることから、
自身の設計が実際に動き出す瞬間を目の当たりにし、大きな達成感を味わえます。
そして、社内に製造部門があるため、設計段階から製造上のフィードバックを直接得られ、迅速な意思決定と高品質なモノづくりが可能です。
これにより、設計者としてのスキルを効率的に高めることができます。

◆開発実績
・惑星での走行を想定した不整地走行用マルチクローラーロボット
・巨大な海氷や棚氷の下の地形を調査する自律型海中ロボット(AUV)
・網膜や硝子体手術を支援する手術ロボット
・コーチの動きをトレースするゴルフレッスン用ロボット

近年では、小惑星探査機「はやぶさ2」の衝突実験撮影カメラ「DCAM3」の設計・製造に携わりました。
当社で開発したロボットが、宇宙分野を始め様々な分野で研究者を支援し、研究の進度を早めています。

◆当社の強み
・0→1からの設計開発を経験できるため、多くの知識や経験を習得できます。
・お客様と直接やり取りしながら進めることができるため、設計開発の初期段階からご自身のアイデアや知識を活かして関わることができます。
・試作開発は1~3か月程度のスパンのものが多く、比較的早いスパンでいろいろな装置を設計できます。
・宇宙・海洋・建設・医療・ヒューマノイド等の各分野の細かな専門知識については入社後にフォローいたします。

◆働く環境
当社では、誰もが働きやすいストレスフリーな職場を目指し、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています!
・年間休日116日(過去5年で11日増加)
・時差出勤制度あり
・残業時間月平均20時間(繁忙期除く)
・育児休暇取得実績あり(復帰率100%)
・平均年齢38歳
・多様なメンバーが在籍。性別を問わず活躍できる環境です。
・社後は経験豊富な先輩社員が丁寧に指導し、あなたの成長をサポートします。安心して業務に慣れながら、着実にスキルアップできる環境です。

オフィスは戸越駅、戸越銀座駅、大崎駅から徒歩圏内で、多方面から通勤が可能です。

【社員インタビュー】
機械設計/技術部部長 35歳
学生の頃はロボコンに熱中していました。ロボット好きの僕にとって、この仕事はとても魅力的です。宇宙から水中、医療、バーチャルリアリティまで幅広く最先端な事ができるのが何より楽しいです。社長もよく声をかけてくれます。30代でも正当に評価され部長職になれました。社員を大事にする職場なので頑張り甲斐もあります。

機械設計/技術部シニアエキスパート 57歳 / 前職:実験装置設計
以前の設計だけの仕事の際には途中でフィードバックも途切れ、完成を見ることがありませんでした。組立・調整まで担当すると最終的な形まで分かり、お客様から生の声も聞けますし、自分への評価が聞けるのが嬉しい。又、加工と制御のスタッフから技術的なことを直接聞けるので、設計の幅も広がります。

◆募集背景
宇宙産業での実績が認められ、宇宙に限らず様々な研究分野(医療・福祉・ヒューマノイド・バーチャルリアリティ・インフラ・建設など)からの依頼が増えています。
モノづくりが好きで、設計に対して純粋な楽しさ・面白さを求めるロボット機構設計者を募集します。好奇心が旺盛、新しいものが好き、オーダーメイドに興味がある方など、ぜひご応募ください。

雇用形態
正社員(フルタイム)
募集対象

【必須経験】
・「動く装置」の機構設計の実務経験3年以上
・3D-CADによるモデリング、アセンブリ、組図・部品図の製図経験あり
・機械系学部専攻の方(高専卒、大卒、院卒)

【必要な免許・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方を歓迎します】
・一つひとつの部品に真摯に向き合える方
・モノづくりの技術を磨きたい方
・新しい課題にチャレンジする意欲をお持ちの方

【向いている方の傾向】
・今までとは違う分野に挑戦したい人
・最先端の研究開発に興味がある人
・自身の経験や知識を設計開発に活かしたい人
・お客様と向き合いながら設計開発を進めたい人

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分 実働8時間)
※時間外勤務(残業等)は、月平均20時間程度になります。
※新型コロナウイルス感染症対策として、時差出勤制度を導入しています。
※1年単位週40時間変形労働時間制を採用

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

給与

※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 21万1000円 〜 38万6000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり1万4000円 〜 3万4000円

※日給月給制です。

【手当】
一律手当合計金額 1万4,000円~3万4,000円(固定給に含む)
◎一律手当(定額的支給)
・住宅手当:5,000 円(単身者)~ 10,000 円(既婚者)
・勤務手当:4,000 円
・技能手当:5,000円〜20,000円

◎その他手当(属人的支給)
・家族手当:
配偶者:10,000 円
扶養第一子:3,000 円
扶養第二子三子:各2,500 円
・役職務手当:5,000 円~ 50,000 円
・時間外手当:法定通り別途支給
※役職者には役職務手当以外に法定通りの時間外手当も支給し、手厚い処遇を用意しています。

 

【給与例】
・512万円/33歳・入社7年(月給37万円+賞与2回)
・653万円/43歳・入社12年(月給46万円+賞与2回)

昇給・賞与

昇給 4月
賞与 5月・12月 決算賞与
※好業績の時に限ります。

休日・休暇

当社カレンダーによる(年間休日 116日)
GW / 夏季 / 年末年始 / 有給休暇 / 慶弔休暇
※1 年単位変形労働時間制を採用
※年間14日の土曜日出社あり(2025年)

定年

一律65歳 再雇用あり

福利・厚生

雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金 / 退職金(3年以上勤務)
交通費は2万円 / 月まで支給
品川区勤労者共済会に加入
上京者の場合、品川区内の借上社宅(全額会社負担)に入居し、1ヶ月間引っ越し先を探すことも可能

TOP | 求人情報